きんざいの学科試験対策

FP2級を日本FP協会の試験で取得してから、初めて1級取得のためには一般財団法人金融財政事情研究会(以下きんざいという)の学科試験を受けなければならないことを知りました。

受験科目は以下の6科目であり、それぞれ基礎編(4択50問)、応用編(記述式15問)

でトータルで6割正答なら合格となります。

また、このブログでは便宜上、各科目をA分野~F分野と記載し、以下の解説もこの分類に沿って行います。

基礎編応用編
A.ライフプランニングと資金計画問1~問8(8問)問51~問53(3問)
B.リスク管理問9~問15(7問)
C.金融資産運用問16~問24(9問)問54~問56(3問)
D.タックスプランニング問25~問33(9問)問57~問59(3問)
E.不動産問34~問41(8問)問60~問62(3問)
F.相続・事業承継問42~問50(9問)問63~問65(3問)

先輩合格者がホームページやユーチューブで勉強法などを公開されており、このブログでもお勧めのサイトを紹介していきたいと思います。

Author photo
Publication date:
FP試験に挑戦しようとしている方の参考にしていただきたいため ブログを開設します。 私は1級障がい者で右目が見えません。そんな私でも、 あきらめず勉強を続けることで学科試験に合格することができました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA