類似業種批准法その① 2024年9月8日 問63 問64
kameno-ongaesi
カメのおんがえし
公益財団法人生命保険文化センターのHPによると、「相続税が課税された被相続人(死亡者)は9.6%」ということです。
おおよそ10人に1人くらいしか相続税がかからないという計算になりますが、FP試験では、毎回といっていいほど、相続税、贈与税の計算問題や知識問題が出題されます。
問題文に税率表は与えられると思いますので、覚える必要はないと思いますが、繰り返し計算問題を解くことによって、税率と控除額の組み合わせを、ある程度、頭に入れることによって、計算がスムーズになり、時間短縮につながると思います。
相続税
法定相続分に応ずる取得金額 | 税率 | 控除額 |
1,000万円以下 | 10% | ─ |
1,000万円超から3,000万円以下 | 15% | 50万円 |
3,000万円超から5,000万円以下 | 20% | 200万円 |
5,000万円超から1億円以下 | 30% | 700万円 |
1億円超から2億円以下 | 40% | 1,700万円 |
2億円超から3億円以下 | 45% | 2,700万円 |
3億円超から6億円以下 | 50% | 4,200万円 |
6億円超 | 55% | 7,200万円 |
贈与税
特例贈与・・・親や祖父母から、18歳以上の子や孫への贈与財産
一般贈与・・・特例贈与以外
特例贈与 | 一般贈与 | |||
税率 | 控除額 | 税率 | 控除額 | |
200万円以下 | 10% | ─ | 10% | ─ |
300万円以下 | 15% | 10万円 | 15% | 10万円 |
400万円以下 | 20% | 25万円 | ||
600万円以下 | 20% | 30万円 | 30% | 65万円 |
1,000万円以下 | 30% | 90万円 | 40% | 125万円 |
1,500万円以下 | 40% | 190万円 | 45% | 175万円 |
3,000万円以下 | 45% | 265万円 | 50% | 250万円 |
4,500万円以下 | 50% | 415万円 | 55% | 400万円 |
4,500万円超 | 55% | 640万円 |
贈与税の計算も基礎編、応用編とも頻出です。
これも問題に税額表は与えられていることが、ほとんどだと思いますので暗記する必要はありませんが、
財産をたくさん持っている方の気持ちになり、相続するのがいいか、贈与で財産を渡しておくのがいいか考えてみるといいと思います。
生前贈与については、直系尊属からの生前贈与
・住宅
・結婚・子育て
・教育資金
などあり、法改正が頻繁ですが、それぞれ頻出なので、細部まで覚えることをおお勧めします。
贈与税はすごく高いって聞いたことあるよ~
まあ、そんなに金持ちでなければ気にする必要ないかもね。
FP1級試験では学科、実技とも相続税・贈与税の問題は頻出だよ。相続税、贈与税には様々な特例もあるから、専門家の話を聞きながら計画的に支払いを考えないと、税金が払えなくて、資産を売らなきゃいけない・・・なんてことにならないように注意が必要だね。